2016年12月27日火曜日
2016年12月24日土曜日
2016年12月9日金曜日
年末年始の主な予定
12月の日程・行事
総本部道場 10日(土) 道場の大掃除
17日 (土) 16時~18時 少年部クリスマス会
16時半~18時半 一般部納会
24日(土) 納め稽古
25日(日) ~1月6日(金)まで冬休み
1月7日(土) 稽古初め
日本平道場 12日(月) 道場の大掃除
16日(金) 16時半~18時半 全員でクリスマス会
夜の稽古はありません。
19日(月) 納め稽古
20日(火)~1月12日(木)まで冬休み
1月13日(金) 稽古初め
その他の行事
12月25日(日) 午前・指導者講習会
午後・師範納会
1月 8日(日) 月例審査会(総本部道場)
総本部道場 10日(土) 道場の大掃除
17日 (土) 16時~18時 少年部クリスマス会
16時半~18時半 一般部納会
24日(土) 納め稽古
25日(日) ~1月6日(金)まで冬休み
1月7日(土) 稽古初め
日本平道場 12日(月) 道場の大掃除
16日(金) 16時半~18時半 全員でクリスマス会
夜の稽古はありません。
19日(月) 納め稽古
20日(火)~1月12日(木)まで冬休み
1月13日(金) 稽古初め
その他の行事
12月25日(日) 午前・指導者講習会
午後・師範納会
1月 8日(日) 月例審査会(総本部道場)
2016年11月24日木曜日
2016年11月22日火曜日
2016年10月28日金曜日
第16回 全日本剛柔流空手道選手権大会
2016年10月23日日曜日
第16回 全日本剛柔流空手道選手権大会 パンフレット配布
2016年10月22日土曜日
2016年8月23日火曜日
2016年8月21日日曜日
2016年8月20日土曜日
2016年8月2日火曜日
夏季合宿
去る7月29日~30日に宮城県川崎町の「るぽぽかわさき」において毎年恒例の剛武舘本部夏季合宿が行われました。
各道場選抜の稽古生45名、指導者4名の計49名で行われた合宿はお天気にも恵まれ、充実した稽古はもちろん、スイカ割りや沢遊びなどに子供達は大盛り上がりでした。
各道場選抜の稽古生45名、指導者4名の計49名で行われた合宿はお天気にも恵まれ、充実した稽古はもちろん、スイカ割りや沢遊びなどに子供達は大盛り上がりでした。
2016年7月12日火曜日
東日本硬式空手道団体戦 【大会結果】
【 第50回 剛武舘 空手道選手権大会 東日本硬式空手道団体戦 】
◆ 大会結果◆
入賞した選手の皆さんおめでとうございます。
【 一般の部 】
優勝:宏武会鳳桜 準優勝:信龍会本部 第3位:多賀城本部/剛武舘田尻
【 中学生の部 】
優勝:秀練会拳聖 準優勝:究道会本部 第3位:信龍会本部/剛武舘田尻
【 小学高学年 】
優勝:秀練会拳聖 準優勝:秀練会逢隈 第3位:秀練会槻木/信龍会本部
【 小学低学年 】
優勝:宏武会本部 準優勝:秀練会槻木 第3位:稲心舘本部/稲心舘岩沼
◆ 大会結果◆
入賞した選手の皆さんおめでとうございます。
【 一般の部 】
優勝:宏武会鳳桜 準優勝:信龍会本部 第3位:多賀城本部/剛武舘田尻
【 中学生の部 】
優勝:秀練会拳聖 準優勝:究道会本部 第3位:信龍会本部/剛武舘田尻
【 小学高学年 】
優勝:秀練会拳聖 準優勝:秀練会逢隈 第3位:秀練会槻木/信龍会本部
【 小学低学年 】
優勝:宏武会本部 準優勝:秀練会槻木 第3位:稲心舘本部/稲心舘岩沼
2016年7月11日月曜日
東日本硬式空手道団体戦
日時:平成28年7月10日(日)
会場:宮城野体育館(宮城県仙台市)
【 第50回 剛武舘 空手道選手権大会 東日本硬式空手道団体戦 】
各会・道場の代表選手が日頃の研鑽の成果を存分に発揮、その素晴らしい攻防に観客席から惜しみない拍手が送られました。
大会風景
会場:宮城野体育館(宮城県仙台市)
【 第50回 剛武舘 空手道選手権大会 東日本硬式空手道団体戦 】
各会・道場の代表選手が日頃の研鑽の成果を存分に発揮、その素晴らしい攻防に観客席から惜しみない拍手が送られました。
大会風景
2016年6月1日水曜日
直営・関連道場案内
≪ 剛武舘本部・宮城県内27道場紹介 ≫
◎仙台市若林区
総本部道場(道場責任者・武藤英雄 七段教士)
住 所 仙台市若林区連坊2丁目3-21 TEL 022-299-4525
稽
古 日 火曜日・16時~18時 18時30分~20時30分
土曜日・10時30分~12時 16時~18時
18時30分~20時30分
◎仙台市太白区
人来田道場(道場責任者・小幡勝弘 五段錬士)
住 所 仙台市太白区人来田2丁目1-20 TEL 022-374-0814
人来田コミュニティセンター 多目的ホール
稽
古 日 毎週月曜日 18時~
信龍会(道場責任者・佐伯拳信 八段教士)
住 所 太白区郡山・茂庭台・長町南・東郡山 TEL 022-308-2354
菅武会(道場責任者・菅野 浄 八段教士)
住 所 太白区四郎丸 TEL 022-242-3548
湯元道場(道場責任者・小幡勝弘 五段錬士)
住 所 秋保湯元 TEL 022-374-0814
稽
古 日 毎週水曜日
◎仙台市青葉区
広瀬会本部(道場責任者・千葉幸二郎 十段範士)
住 所 青葉区愛子 広瀬体育館 TEL 090-3123-7065
稽
古 日 毎週土曜日
折立道場(道場責任者・早坂利樹 六段錬士)
住 所 青葉区折立 TEL 080-5550-8516
稽
古 日 毎週木曜日
究道会(道場責任者・丹野秀樹 七段教士)
住 所 青葉区堤町 青葉体育館 TEL 070-5624-6404
◎仙台市宮城野区
泰斗道場(道場責任者・中峯泰雄 七段教士)
住 所 宮城野区 TEL 090-6685-4380
稽
古 日 毎週土曜日
信武会(道場責任者・赤坂信行 九段範士)
住 所 宮城野区 TEL 0224-62-5761
信龍会(道場責任者・佐伯拳信 八段教士)
住 所 宮城野区福田町 TEL 022-308-2354
◎仙台市泉区
勝氣會(道場責任者・阿部勝治 九段範士)
住 所 泉区天神沢 TEL 022-372-2686
究道会(道場責任者・丹野秀樹 七段教士)
住 所 泉区虹の丘 TEL 070-5624-6404
◎名取市
相互台道場(道場責任者・早坂利樹 六段錬士)
住 所 名取市相互台 TEL 080-5550-8516
稽
古 日 毎週木曜日
◎塩釜市
宏武会本部(道場責任者・佐々木宏 八段教士)
住 所 塩釜市 TEL 022-367-1436
◎多賀城市
多賀城道場(道場責任者・石村伸男 八段教士)
住 所 多賀城市伝上山 TEL 022-364-6994
◎富谷市
小幡道場(道場責任者・小幡勝弘 五段錬士)
住 所 東向陽台・日吉台・明石台・上桜木 TEL 022-374-0814
◎大崎市
拳氏会(道場責任者・氏家弘男 八段教士)
住 所 古川北稲葉 TEL 0229-23-3077
◎亘理町
高橋会(道場責任者・鈴木惣一郎 八段教士)
住 所 亘理町逢隈中泉 TEL 0223-23-1383
亘理道場(道場責任者・吉田房晴 七段教士)
住 所 亘理町字道田中 TEL 0223-32-2724
◎角田市
信武会(道場責任者・赤坂信行 九段範士)
住 所 角田市尾山 TEL 0224-62-5761
2016年5月11日水曜日
総本部紹介
『剛武舘』は日本空手の四大流派、松濤館流、和道流、糸東流と共に数えられる“剛柔流”の総本部道場です。剛柔流五代目宗家である千葉拳二郎を初代舘長として昭和37年に宮城県仙台市に設立されました。
設立当時は「伊達剛武舘」という名称で、古武道のヌンチャクや棒術など武器指導もおこなっていたこと、技術の深さと懇切丁寧指導が評判を呼び、ものの数か月で80名程の門下生を擁するに至り、また剛柔流のみならず他流派からも多くの要人達が発展に尽力され、現在の基盤が形作られました。
現在は若林区連坊に総本部を構え、国内外に支部道場を置き人材の育成にあたっています。
設立当時は「伊達剛武舘」という名称で、古武道のヌンチャクや棒術など武器指導もおこなっていたこと、技術の深さと懇切丁寧指導が評判を呼び、ものの数か月で80名程の門下生を擁するに至り、また剛柔流のみならず他流派からも多くの要人達が発展に尽力され、現在の基盤が形作られました。
現在は若林区連坊に総本部を構え、国内外に支部道場を置き人材の育成にあたっています。
登録:
投稿 (Atom)